たくみのブログ

いろんなものの備忘録

2022 BRM108 いちご200

昨年の3月以来のブルベ、そして2年ぶりの通常開催のブルベ。N2BRM方式だと味がない感じがしてたしいつもの方がいい。

諸事情で手持ちの自転車がシクロクロス用のしかなかったので、ブルベ用に装備を整えての出走となった。

f:id:taku1041:20220109160831j:image

 

コースは、2020年版とほぼ同じ。懐かしさを感じながら走った。

去年はコロナの影響でなかったジャンボ干支も2年ぶり。前のネズミより質感高くなってた。

f:id:taku1041:20220109160859j:image

 

PC1までは同時刻の人たちとトレインになることが比較的多かったが、巡航速度の面でロードの方々には全く着いていけず。

機材の差なのか、エンジンがしょぼいのか。多分両方あると思うけどレースをしてる訳じゃないので自分は自分。のんびりと。

それでもPC2の牧之原までで、グロス24km/hくらい。自分が遅いのではなく周りが速すぎるだけだったっぽい。

 

いろいろ訳があって前日睡眠時間が取れず、オールの状態で走っていたのでPC2を過ぎて10km過ぎたあたりで限界に達したのでちょうど道沿いにあった津波避難タワーで30分ほど仮眠をとった。何でもないときに屋上に何もない避難タワーに登ってくる人なんて恐らく誰もいないだろう。外で人目を気にせず眠れるところって意外と少ないのでそういう意味ではなかなか好条件な施設なのではと思った。

 

焼津でお昼ご飯。たまには普段行ってる海鮮丼屋じゃないところで、ってことで別の店へ。

鉄火丼を頼んだ。美味しかったけどやっぱりいつものお店の方がコスパいいような気がした。

f:id:taku1041:20220109160922j:image

 

大崩を通過し、150号線を通って日本平へ、復路のことを考えると追い風が少ないのは嬉しかった。

すごい久しぶりに日本平に来た気がした

f:id:taku1041:20220109160948j:image

 

期待した通り、復路はあまり向かい風の影響を受けなかった。そもそも巡航速度が遅いからってのもありそうだけど。

途中で久能山東照宮へ初詣に寄った。気軽に寄って本宮があるとこまで登ったけど1159段も階段があったらしい。日本平登るのと同じくらいしんどかった。

途中で小さい子を抱えて登ってる人とかとすれ違ったけどマジですごいなって思った。

景色は駿河湾を一望できて綺麗だった。

f:id:taku1041:20220109160959j:image

 

その後は沈む夕日を見ながら、もと来た道を帰るだけ。最後のPCに着いてようやくゴールが見えた気がした。

f:id:taku1041:20220109161020j:image

ここからはAJ静岡のいつもの牧之原台地を登って降りるコース、昨年の地獄を思い出しながら走った。

 

 

いろいろ寄り道したけど10時間53分で完走。グロスだと18kmくらい。もうちょっと遊べたかもしれないけど集中力切れてまた眠くなっちゃうことを考えるとちょうど良い時間だったと思う。

 

今回、シクロクロスでいうとこのサンドタイヤで走ったのだがスリックのロードタイヤと比べて抵抗があって速度の減衰が大きいから、常にパワーを与えてやらないといけないのが大変だった。フロントシングルでリアの11段しかなく、登りでの選択できるギア比が限られていたのも大変な要素だった。

この自転車で良かったところといえば下りの安定性くらいだった。

多分400kmくらいまでだったら我慢できるかもしれないけど、長距離を走るなら普通のロードバイクに越したことはないなって感覚だった。

 

 

あと、200kmで走り慣れてない人が多いのもあるかもだけど、他の参加者見てて走るの下手だなぁって思った。

トレインの前に出たがるのに巡航維持できなくて詰まる原因作ってる人とか。それくらいだったらまだ良いんだけど、信号で絶対に車列の先頭に出たがるマンとか。都市の渋滞時とかだったらまだ分かるけど田舎の道路でそんなことしても所要時間は大して変わらないし事故のリスク上がるだけなんだけどなぁ。勝手に個人でサイクリングしてるだけなら勝手に事故ってくれればいいけど、同じような反射ベストを着てるとこっちまで風評被害出るからブルベ出るときくらいはまともに走って欲しいものだなぁ。