たくみのブログ

いろんなものの備忘録

2022 BRM514 富士大回り400

今回のブルべは実家のほうまで遠征。

実は2年前に出走予定だったのだがコロナで延期に延期を重ねてやっとの開催、実は密かに楽しみにしていたBRMだったりした。

 

ただ、200,300,400,600とある基本BRMシリーズの中でも400だけは完走したことがなく、1回出走したけど、これまで出走した中で唯一DNFをした苦い思い出があり(原因はメカトラ)少しばかり不安があった。またこの週の天気は下り坂な雰囲気で週半ばの予報では全行程が雨天だった。本当に全行程雨だったら走ってなかったし走らなくて良かったと心の底から思った。

 

出走前日の金曜日はゼミの日なので出発はそれが終わり次第である。浜松から町田までは週末の帰宅ラッシュが重なり結局5時間ほどかかり寝るのが2時とかに。この睡眠不足が結構響いた。今度からケチらずにちゃんと高速使おう。

 

当日朝、普通に雨。でも天気予報見たら9時には止むって書いてあったのでまぁ許容だと思って気合いを入れて出発。集合場所(淵野辺の近くのどっか)に到着すると30人くらいの人が。そこそこの雨量のせいかスタート地点から周りもちょっと気が重かった気がした。

f:id:taku1041:20220516235415j:image

 

そして出走。普段は田舎でしか乗らないので信号の多さと進まなさにびっくり。一応これでも18年間ここらへんで暮らしていたはずなんだけどなぁ。予報通りであれば道志みちの入口(青山交差点)らへんで雨は上がりそうだと思ってたけど、結局道の駅どうしまで雨は上がらず。というか山間部を走っているとき割と豪雨だったような気がする。

今回は途中で雨が上がるので最初はサンダルで途中で晴れたらサドルバッグに潜ませたビンシューに履き替える戦法をとったけど、ここでプチトラブル1個目。元々ビンシュー前提の足の長さでサドルを合わせてるせいでサンダルだと靴底薄くてペダルまで遠い、でもサドルが固着していて動かない。ビンシューに合わせているとはいえ長距離走る時は1cmくらい下げておきたいのに。

 

これ先行きヤバいなと思いつつ道の駅どうしに到着。雨は上がっていたのでゴアを脱ぎ、靴も履き替え、その先の山伏峠に備える。ギアが1番軽いところまで入ってなさそうだったので適当に変速も調整する。シフォンケーキと酒まんじゅう(味噌)を補給。酒まんじゅうが結構日本酒の匂い強くて酔わないか心配だったけど匂いだけだった、ちゃんと美味しかった。

f:id:taku1041:20220516234544j:image

 

ひと山越えて山中湖だぁー、張り切って出発してすぐ。ディレイラーの調整ミスって1番軽いとこどころか2番目のギアも入らなくなっていることが発覚。でもなんかもう止まるのも面倒になってきたのでフィジカルでごり押す。なんとかゴリ押し切って山伏峠通過。ここが標高1100mくらいで今回の最高標高。なんかゴール迎えた気がして嬉しかった。まだ70kmしか漕いでないのに。

 

山中湖まで下り、PC1の河口湖までも下り基調。だけど、サドル高が合わない状態で漕いでいたのが響いてこの時点で既に両脚攣りそうな状態だった。でも富士山が雨上がりなのかくっきりして綺麗だったのでとりあえず頑張った。

f:id:taku1041:20220516235355j:image

 

PC1後は河口湖から西湖、精進湖本栖湖と巡って行った。河口湖から西湖に登る道はほぼ毎年マラソンで走っていることもあって自転車で通るのことに違和感があった。ランニングだと壁に見えるけど自転車だとそんなにキツい坂に見えなかったから印象って大事なんだなぁと感じた。

f:id:taku1041:20220516235708j:image

 

そっから先はほぼ平坦。本栖湖の1000円札のポイント。今回も風が吹いていたので湖面が靡いて逆さ富士は見れず。いつか見たいなぁ。

f:id:taku1041:20220516235855j:image

 

富士五湖エリアを走り抜け、富士川沿いに向かう。ルートの予習をした時、そこそこの険しい線形の道路だったので峠が来るもんだと思ってたら、全部下りだった。富士川の向こうに並ぶ井川らへんの山を眺めながら新緑の中でのダウンヒル、このシチュエーションが道志らへんの豪雨とかのモチベーションにおけるマイナス要素を全部チャラにしてくれた。

f:id:taku1041:20220517000504j:image

 

最高な気分になって富士川まで下降、おなじみのR52を北上。おなじみとは言っても興津⇄富士川町くらいまでしか走ったことなかったのではじめましての道。15kmくらい微妙な上り坂&向かい風&久しぶりの夏日でフィジカルを削られる。何より眠い。またなんやかんやでPC2の南アルプス市に到着。参加者がいたので話をしたら5番目くらいらしい。この時点で仮眠とるかどうか悩んでいることを話したら、その選択肢があること自体に驚かれたので、ここで体がタイムリミットを越える前にゴールまで突っ走ることを決意。

ここで塩カルビ丼を食べたと思う。実質まともな食事は初かも。

 

PC2通過後すぐにあったループ橋から見える富士山もとても綺麗だった。晴れてればもっと綺麗なんだろうなぁ

f:id:taku1041:20220517001506j:image

 

その後は富士川沿いを海まで南下する。川沿いだし下り基調だし多分追い風でしょ、ってPC2で話していたけどいざ土手に出ると無茶苦茶向かい風。この向かい風を河口まで60kmも相手しなきゃいけないことを考えて嫌になった。途中で通過する身延でみのぶまんじゅうチャレンジをしたかったが、身延通過時16:20でお店の閉店時間の16:00に20分間に合わなかった。流石に無理かぁと諦めPC3へ向かっていると運営の方がいらっしゃって、みのぶまんじゅうを参加賞としてくれた。一度は諦めていたのでめちゃ嬉しかった。ついでに、自分が実はほぼ先頭を走っていることと、伊豆の方の道の情報を貰った。

f:id:taku1041:20220517002313j:image

 

ルート上のR52の旧道みたいなK10は前のロードバイクのフロントディレイラーハンガーが折れてご臨終したスポットがあるので、なんのご利益があるのか知らんけど、一応参拝しておく。いつかあいつもどうにか直して乗れる状態にしたいなぁ…今度弟のCNC借りて削り出そうかな。LiDARかなんかでスキャンしてCADデータにすればできるのではないかと。知らんけど。

f:id:taku1041:20220517002710j:image

 

PC3から沼津まではいつものR1バイパスの旧道、修善寺からの道は初走行。ただ真っ暗なのでなんも分からなかった。また明るい時に走りたい。きっといい道なんだろうなぁ。PC4の伊東で天津炒飯を食べた。これが晩飯。ここで、食べなきゃエネルギー補給ができないけど食べると血糖値が上がって眠くなるという矛盾に陥る。結局最低限のエネルギーの補給をしてなるだけ心拍を上げないような走法で走ることに、ここらへんでなんかブルベを思い出してきた気がする。

 

湯河原とか熱海とかで温泉に入りたかったけど、そんなことしたら溶けて無くなってしまいそうだったのでパス。そもそも身延からゴールまでの区間の写真がフォトアルバムにない時点でゴールまでのペース計算と集中力を持たせるのに必死だったんだと思う。

 

途中、西湘バイパスに入りそうになって回避した時に前輪からキャットアイに突っ込んだ。あ、終わったって思っていたら元々そこそこ振れていた前輪がなんか戻ってた。よく分からないけどなんか奇跡おこったっぽい。

 

PC4からPC5までの77km区間を結局、補給を挟まずに無心で漕ぎ続けた。小田原から藤沢までの区間キャノンボールでおなじみの道だったので安心感があった。

 

PC5からゴールの相模原までのラスト30km。「感応式で良くない?」って交差点で普通の信号だったから無意味に停車させられてる気がして心身共に意外と削られたと思う。これだから神奈川県警は…(ry

最後の10kmほどは南アルプスらへんから大体ペースが同じだった方とパックになって走る。その方から水飲みすぎて内臓やられてヤバいって話をされてなんか気持ち悪くなってきた気がした。気持ち悪くなりかけながらも取り敢えずゴール。

f:id:taku1041:20220517005552j:image

 

ゴール受付場所は中学3年の時にチャリで学校行こうとした途中でパンクして直して貰った自転車屋さんでなんか運命を感じた。ゴールしてから実家に帰る力が残ってなかったので仮眠をさせて貰った。ドロドロの体で申し訳ないなと思うのと同時にとても親切にしてくれて有り難かった。

 

終わってみれば19時間21分でグロスAve.は20kmを越えているみたい。着順を競う競技ではないのだけど、2番目に着いたみたい。活動時間の限界に合わせたせいでこんなファストライドになってしまったけど、前日の睡眠時間が長ければ熱海とか湯河原ゾーンを余力を残しながらゆったり漕げたのになとちょっとばかし後悔してる。

 

今まで浜松→上越などの400kmレンジのライドは何度かしてみたけど1番早かったと思う。もしかしたら浜松400もグループライドよりソロで走った方が早いのかもなぁ。あんまやりたいとは思わないけど。

 

地元開催のブルベだし知ってる道多いだろうと思ってたけど、意外と知らないところも沢山あって地元の魅力再発見みたいな感じもあって西東京に帰って来る選択肢も全然良かったのかなぁと思った。来年からはまたさらに遠くなってしまうけど、また違う西東京さん主催のブルベにも出てみたいなぁと思った。